【動画】オンラインセミナー『「やる気の専門家」が教える!お子様の「勉強する習慣」をつくるためのアプローチ術』
「やる気の専門家」が教える!お子様の「勉強する習慣」をつくるためのアプローチ術
この動画は、中学生・高校生の皆さんとその保護者様向けに開催したオンラインセミナーです。
「「勉強する習慣」をつくるためのアプローチ術」オンラインセミナーでは、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
お子様の「やる気の傾向」に合った声かけをしないと、
逆にやる気を削いでしまったり、ケンカばかりしてしまう元になる...といった内容について、
アンケートでも多くの参加者の皆様から、共感のお声を頂戴しました。
今回のセミナーではさらに具体的に、「勉強習慣づくり」について深掘ってご紹介したいと思います。
「もっと普段から勉強しておけばテストでも苦労しないのに...」
そんなお悩みをお持ちの保護者の皆様も、多いのではないでしょうか。
いろいろやりたいことがあるのはわかるけど、「普段から勉強する習慣」がないから、
テスト直前に焦ったり、ニガテ科目の対策が遅くなったり...そんなお声もよく伺います。
ゲームや動画ばっかり見ていて勉強しない...という点にお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回のモチアカオンラインセミナーでは、「やる気の専門家」であるモチアカ講師より、
「普段から勉強する習慣」づくりを妨げる要因は何か、
お子様が「普段から勉強する習慣」を作るにはどんなことがポイントなのか、
具体的にはどんな形でアプローチをしていけばいいのかについて、
モチアカならではのメソッドを、学術的知見を踏まえながら詳しくご紹介いたします。
今回初めてモチアカのオンラインセミナーにご参加いただく皆様だけでなく、
これまでにご参加いただいたことのある皆様にもご満足いただけるよう、
突っ込んだお話を余すことなくできればと思っております。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
<本セミナーでお伝えする内容(予定)>
「勉強習慣がある」って、そもそもどんな状態?
お子様の「勉強習慣」を作るために押さえておきたいポイント
ご家庭でも実践できる具体的なアプローチ術を紹介!
<こんな方にオススメ>
お子様の「勉強習慣」についてお悩みの保護者の皆様
お子様のゲームやSNSなどの時間が気になっている保護者の皆様
どんなに声かけしても効果がない...という保護者の皆様
動画では、モチベーションアカデミア副代表の横山 翔一が、これまでの指導経験も踏まえて、分かりやすくご紹介いたします。
- 講演講師
- モチベーションアカデミア副代表 横山翔一
社会で活躍できる人財を育む学習塾・モチベーションアカデミア副代表。
2011年よりモチアカにて数多くの若者たちの「人生の本気のパートナー」として走り出してから早くも11年目を迎えました。ひとりひとりの想いに寄り添いながら、注力すべきポイントを明確に指摘し、改善していきます。勉強習慣の形成から難関大合格に向けた学力伸長、さらには人生相談まで、幅広く受け止め、導きます。 - 開催日時
- 本セミナーは2022年12月4日(日)に開催されました。
メルマガ登録で特典を受け取る
個人情報保護方針をご確認の上、お申込みください。メルマガ登録を持ちまして個人情報保護方針への同意とみなします。⇒個人情報保護方針・利用者情報の外部送信についてはこちらからご確認ください。
※[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ:迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
LINE登録で特典を受け取る
LINE登録でも各種特典が受け取れます。