合格体験談: 2023年度 喜びの声
大学受験を終えて、それぞれに合格を手に入れたモチベーションアカデミアにお通いの生徒さんたちから、よろこびの声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
少しでも皆様のお力添えになれたのだとすれば、モチベーションアカデミアスタッフ一同、大変光栄に思っております。
この場をお借りして、お声を寄せていただいた皆様に御礼を申し上げます。
※会員様のプライバシー保護のため、ご本人様よりご承諾がない場合には、仮名とさせていただいております。
都立芦花高等学校 合格
伊藤百世さん [渋谷校]
入試方式:推薦入試
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
もともと私はスケジューリングが苦手でした。その時、高校進学を考えると、塾に入る方が良いと思い、母の勧めで知りました。
豊富な自習スペースがあること、常に質問できる先生がいることに魅力を感じたので、入塾を決めました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
学校説明会や学校見学に行った時に、先生や先輩が笑顔で挨拶してくれて、とても印象が良かったからです。
また、私は現在、ダンス、建築、デザイナーなどの「表現をすること」に興味があります。この高校は進学指導研究校で、「あらゆるものに挑戦し、色々なことにチャレンジできる環境があるからです。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
面談をする中で決めたやることをやりきることで、達成感を味わうことができました。
そして、私は今までに、2種類の授業を受けたことがあります。どちらとも、私が分からなかったところを、ただ教えるのではなく、その正しいことを自分で知るために、一緒に、寄り添って考えてくれました。先生方は、優しく焦らせず的確に答えに導いてくれました。また、推薦のための授業では、毎回自分身で成長を感じ、当日の自信に繋がりました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
文武両道をこなしたいです。 勉強では、高校卒業後の道を広げられるような成績をとりたいです。その他に、部活動、アルバイトもして、様々な経験を得たいです。
将来の目標は今興味がある「表現すること」がしたいです。 それを仕事にしていくために様々なことに挑戦していきたいです。そして、私自身が、どのような表現に興味があるのか知り、それに合った大学に進学したいです。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
合格・不合格に関わらず、「自分が頑張れる人だ」ということを知るために、最後まで諦めずに頑張ってください!そして、テスト当日だけでもいいので、今までの自分の頑張り関わらず、結果はでてくるので、当日は自分を信じてテストに取り組んでください!応援しています!(前日は絶対にしっかり寝てください!!!!)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 合格
桑原潤さん [自由が丘校]
入試方式:一般選抜
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
高校一年生の頃に、学校の授業のペースに遅れてしまっていて、塾を探していた時に、モチベーションアカデミアの体験授業を受け、先生、生徒さん達の雰囲気が明るく、私に合っていると思い入塾しました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
小さな頃から機械やロボットは好きで、大学に入ったらそういう方面に行きたいなあとは思ってました。
神奈川大学のオープンキャンパスに行った時に、研究の発表をまるで趣味のように目を輝かせながら 説明してくれる先輩に合って、この学校の工学部に入れば私も楽しく自分の興味のある分野で研究が出来ると思い志望しました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
ゴールデンウィーク、夏期、冬期の集中特訓はとても行って良かったと思います。
まず同学年の仲間が出来ました。そして12月、1月に勉強しんどいな~とかと思った時に、「あっあの時よりは長くしてないからもっと出来る!!」という自信にもなりました。
そして、オンライン活動の「i-Community」は他学年の同性・異性の違う意見を持った人と関ること出来るので、人の前で話すのが恐いという人や、人と話すのが苦手という人でも克服の一歩となるのでおすすめです。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
友達を多く作り人の輪を広げながらこの先どのような道に進んで行くかを考えていこうと思います。
1、2年次は学業や交友関係を大事に、3、4年次は就職について考えれるように余裕を持ったスケジュールをたてたいと思っています。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
やっぱり勉強って嫌なことですし、ストレスも少しはあると思います。
そういうのが溜まってしまったら担任の先生でもCSにいる先生でも友達にでも話して無理をしすぎることが無いように頑張ってください。
立命館アジア太平洋大学 合格
大森悠平さん [大阪谷町校]
入試方式:活動実績アピール入試
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
総合型選抜を元々受けようと思っていました。そんな中、学校から通える距離で総合型に特化した塾を探したところ一番自分に合っていると感じたからです。自分に合った進め方を随時組み立ててくれる所が自分にとってはすごく安心でした。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
APUは国内生と国際生の割合が1:1でグローバルな大学で身の周りの環境ごと国際的にしたかったからです。さらにモチアカで苦労した自己分析を通して「経営をしたい。そしてグローバルに活躍したい。」という夢ができ、経営と国際の両方がある国際経営学部を志望しました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
自己分析や志望理由書など、主に自分と向き合う授業はとても価値があると感じました。何度も自分自身と向き合うようになったので、ふとした瞬間の好奇心や、ワクワクをうまくキャッチすることができました。
これらは勿論、志望理由書や面接にもつながりますが、加えて大学よりものビジョンを描くことにもつながりました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
私は将来、日本の芸術家と海外をつなぎ、日本の芸術業界の問題を 解決したいと考えています。なので大学では国際的な経営の知識に加え、異文化の理解やリーダーシップを学ぼうと思っています。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
今進路や、総合型選抜で悩んでいる人は、思いっきり正しく悩むことをお薦めします。
正しく悩むというのは「自分の核」を探すことだと考えています。好きなこと、特長、得意なこと、又は、嫌なこと、不得意なことを今一度見つめ直してみて下さい。
それがきっとモチベーションや将来につながると思います。
あなたが、心の底から行きたい大学に進学できる事を祈っています。
横浜国立大学 理工学部 合格 保護者さまの声
露木廉太郎さんの保護者さま [自由が丘校]
部活を引退した高3の夏から親子で手探りの受験期が始まりました。夏休みの三者面談で「第一志望ならば受験機会を増やすためにも、総合型選抜を受けてみてはどうか?」とのお話しをいただきました。内容は小論文、口頭試門面接、そして共通テスト結果も踏まえるという、まさに総合的に問われ、相当の準備が必要であると知り、その時は、ダメ元で受ける気持ちでした。しかし息子の様子を見ると、自力では限界もあり、一般の勉強との両立で焦る中、親として、息子の人生を考えると良い機会であり、全力を出し切れる環境を整え、きちんと向き合わせるべきだと強い思いを抱きました。何校が体験した結果、面談での説明も説得力があり、親子でここしか無い!という直感を感じ、こちらに決めました。その後は試験日を逆算して予定表を作成していただき、オンラインも活用して、宿題も出してもらいながら、進めました。
息子からは毎回、「すごく分かりやすく、勉強になった!」と、先生を信頼しているのが分かりました。
親としても、電子決済で手続きできるのが、仕事と両立しやすく有難かったです。 お陰様で、総合型選抜試験で合格をいただくことができました。
家族だけでなく、学校の先生もとても驚き、喜んでくれました。
モチベーションアカデミアの皆様、本当にありがとうございました。
又、妹の際にもご協力頂きたいとも思っております。
宜しくお願い致します。
横浜国立大学 理工学部 合格
露木廉太郎さん [自由が丘校]
入試方式:総合型選抜
私は総合型推薦を利用して受験しました。書類選考、面接、共通テストの3段階の選抜によって合否が決まります。私が入塾したのは、高校3年の夏休み明けとかなり遅かったです。そのため、スケジュールがかなりキツキツになってしまいましたが、担当の辻井先生にご指導をいただき何とか合格を勝ち取ることができました。
私はモチアカで、出願書類の作成と面接対策を重点的に行ってきました。入塾前は、面接練習どころか志望理由書の作成もできていなかったので、まずは提出書類完成までのステップを書き出し、それを基にスケジュールを立てていきました。私はあまり計画を立てて実行するのが得意なタイプではなかったのですが、期限と分量を一緒に考えてくださり、自分のペースで、計画性をもって書類作成をすることができました。面接対策の中では、大学でどのようなことを学びたいかなどの話を中心に、先生と議論を重ねながら、理由を根拠のあるものに深めていきました。この過程を繰り返したことで、自分の主張が一貫性のあるものになり、自信をもって当日を迎えることができました。
この塾の良いところは、総合型・AO対策のノウハウを持つ先生が多く在籍していらっしゃる点です。
様々な先生と面接練習をする機会を設けていただいたことで、自分の問題点に数多く気付き、改善することができました。
私はモチアカの先生方なくして合格することはできませんでした。感謝申し上げます。
今モチアカに通われている方、入塾をご検討されている方へ、受験は思っているよりもすぐに来ます。後悔することが無いように、先生方を信じて合格に向けて頑張ってください。応援しています。
産業能率大学 経営学部 マーケティング学科 合格 保護者さまの声
髙田瑞希 さんの保護者さま [横浜校]
入試方式:総合型選抜・アクティブラーニング方式
Q1. モチアカに入塾されたきっかけ ・ 決め手は何でしょうか?
やりたいことにまっすぐで、その反面そうではない事には見向きもしない性格の娘でしたが、目指す大学に出会い総合型での受験を考え始めました。
モチアカの体験で時間や娘の性格を見てサポートして頂けると感じ入塾を決めました。
Q2. 受験を終えられた今、モチアカに通塾して良かったと思うことは何でしょうか?
体育会系の部活で本当に時間がとれない中、そして次々に来る行事、大会、定期テスト、そして、受験
娘のメンタルも含め、本当に支えて頂きました。
総合型選抜での授業は娘にとってはワクワクする楽しいものだったようで親身にサポートをして頂いたおかげでプレ受験で合格を頂き、驚きでした。
そして、学校での定期テストも、苦手な計画をたてていく大切さを教えて頂き、成績がずいぶん伸びた事も、本当にありがとうございました。
好きな事だけではなく、毎日コツコツやる大切さを教わったと思います。
Q3. 最後に、これからのお子様に期待されていることをお教えください。
モチアカでの経験を大切に夢にむかって進んでいってほしいと思います。
産業能率大学 経営学部 マーケティング学科 合格
髙田瑞希さん [横浜校]
入試方式:総合型選抜・アクティブラーニング方式
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
総合型選抜の対策をしていただける塾を探していた時に、個人指導かつ、その他の英語などの自身に必要な学習もできることから入塾しました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
私には将来、化粧品の企画を行いたいという明確な夢がありました。産業能率大学はマーケティング学科があります。その中にビューティー・マーケティングという授業があり、実際に企業の方々と実践的な学びを受けることで将来に繋がると感じ産業能率大学のマーケティング学科を志望しました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
入塾当初は文章の作成の方法、ボキャブラリーの少なさに自分でも不安でした。しかし、論文、本、社説を読むということで段々とボキャブラリーが増えていくことを感じ、とても嬉しかったです。さらにわくわくの授業では曖昧であった「今自分がなにを将来したいのか。」という点を追求することができました。その為、試験本番では試験監督の方に自信満々に自分は将来なにをしたいのか、どのような人になりたいのかを伝えることができました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
将来の夢を実現する為に高校時代で作成したキャリア構成を目標にします。
そこで、日常の中の「課題の発見」、「解決」を常に意識しようと思います。 そして成長するにつれて、日常の課題を化粧品とも関連させていきたいです。
この課題を授業を通して解決することで将来自身が作りたい化粧品を実現させます。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
私は夏の終わりまで部活をしていました。毎日総合型の勉強にも部活にも追われて辛い時期がありました。それでもどちらも諦めず続けたことで目標を達成することができました。必ず辛いと感じる時があると思いますが諦めず頑張ってください!!
関西学院大学 法学部 合格
宮本晏朱さん [成城学園前校]
入試方式:指定校推薦
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
前の塾だと、このまま大学受験を迎えるのが不安だったので転塾を考えた際に、母からの薦めで入塾前の面談で勉強面だけでなく、私自身が今抱える悩みを聞いてくださり、私と真摯に向きあって話してくださる先生がとても印象的で入塾を決めました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
私はカンボジアに旅行に行った際に、その国の児童の生活実態に衝撃を受け、児童が等しく、安全に生活し、教育を受け、健康に育つことができる社会の実現のために、各国の政権や外交が介入しない国際法を学びたいからです。国際協力に必要な知識だけでなく実際に海外に足を運んで、現状について、考えるプログラムや、世界の様々な課題解決に積極的なスクールモットーに惹かれ、志望しました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
私は毎週の面談があったことで、大学受験の方向性や、目標までのプロセスをより明確に出来ました。
また、私が法学に興味を持ち始めた時にワクワク Based learningで、実際の事例を使って、どういう考え方をするのかを調べてまとめたことで、法学での考え方のプロセスにより興味を持ちました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
高校では大学受験に必要な知識を学ぶことが大半で受身な部分も多かったと思いますが、これからは自分が主体的になり、自分の挑戦したいことを明確にして、そこまでのプロセスを、筋道立てて行動し、有意義な大学生活、人生を送りたいと思います。
具体的には、私は国際協力に興味があるので、大学のプログラムで実際に海外での今起こっている様々な状況について改善させる方法はないのか考えたいと思います。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
自分のやりたいことを大事にしてください。その意志から進路などが全て見えてくると思います。そこまでの道のりが見えなかったり、悩みがあっ たら、モチアガの先生方に相談すると自分の中で目標をしっかり思い描けると思います。応援してます!!
東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 合格
籾木 利栄子さん [自由が丘校]
入試方式:学校推薦型選抜
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
私は高3の7月、第一志望である東京女子大の指定校が取れるか不安だったため総合型選抜の対策もしたいと思い、志望理由書の書き方や 面接指導をして下さる塾を探していました。そこでモチアカを知ったのが きっかけです。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
私が東京女子大の国際社会学科国際関係専攻を志望した理由は貧困問題 や差別問題を助けられる職に就きたいと考えているからです。国際関係専攻では国際機構のあるべき姿や歴史、政治、文化を学ぶことができ、将来に役立てることが出来ると思いました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
モチアカに通って良かったことは、授業内でgoogleドキュメントを先生と共有し志望理由書などをスムーズに書くことが出来たことです。 他にも、面接練習でどの質問をされても答えられるように指導していただいたおかけで無事に終えることが出来ました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
大学に入ってからの目標は語学力を身につけたり、世界の人々と沢山交流するために留学をしたいと考えています。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
ボランティア、委員会、部活など積極的に活動することで大学でやりたいことや学びたいことを見つけるきっかけにもなるし、志望理由書にも書くことが出来るのでいろいろな事に挑戦してみることが大事だと思います。
東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 合格 保護者さまの声
籾木 利栄子さんの保護者さま [自由が丘校]
入試方式:学校推薦型選抜
Q1. モチアカに入塾されたきっかけ ・ 決め手は何でしょうか?
高3一学期の定期試験が終わり、夏休みに学校推薦型と総合型(志望理由書 や小論文の書き方、面接)を指導していただける塾を探していたところ、貴塾を知り(ネットにて) 直接お話を伺った事がきっかけでした。決め手となったのは高3の夏休みからという大変短い期間にもかかわらず、授業内容やスケジュール等、こちらの希望を快く引き受けて下さったことです。
Q2. 受験を終えられた今、モチアカに通塾して良かったと思うことは何でしょうか?
まずQ1にも書きました通り、私共の希望に沿って通塾回数や授業内容指導をしていただけた事です 。
また文章を書くことと、面接の受け答えに不安があった娘ですが、限られた期間 の中でとても成長させていただけたと感じましたし、夏休みから合格するまでの 約4ヶ月間、先生に見ていただいている事でとても安心感がありました。
Q3. 最後に、これからのお子様に期待されていることをお教えください。
希望の大学に合格することが出来、留学したいという次の目標に向かって努力にほしいと思っています。また大きい事でも小さい事でもやりたい!という気持ちになった事にはチャレンジしていってほしいと期待をしています。
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 合格
坂本涼風さん [横浜校]
入試方式:学校推薦型選抜 (公募制)
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
映像授業ではなく対面で授業をしてくれる塾を探している中で、モチアカは個別で担任制でやってくれるということで、しっかり自分と向き合ってくれるなと感じた。また、従姉妹も通っていて、話を聞いたことで、モチアカへの安心感もあり、入塾を決めた。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
高校では建築を専門に学んでいたが、週次面談で将来やりたい方向性を考える中で、将来は建築的空間を利用したマーケティングをしたいと思い、大学では経営学を学ぶことにした。志望校を探す中で、東京理科大経営学部国際デザイン経営学部では経営学と一緒にデザイン系も学ぶことができ、所属講師に建築系の方がいることを知り、ここで学びたいと思った。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
AO対策やSPOTの授業で大学で経営やデザインを学んでいる先生方と話すことができたこと。大学の方向性がまだ曖昧だった頃にデザイン系の先生と話すことができ、アドバイスをもらったことで自分のやりたいことがより明確になった。また、AO対策の面接練習で経営糸やデザイン系の様々な先生方と練習できたおかげで、専門的な部分を詰めたり、やりたいことの具体性を上げることができた。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
将来は、公共の空間を使って、製作者の世界観や想いが伝わる空間を作りたい。そのため大学では経営学とデザイン系のどちらも学び、自分の中のひきだしを増やしたい。また、1年次は北海道で過ごすため、勉強だけでなく、地域の人や同級生とのコミュニティも形成し、有意義な1年間を過ごしたい。サークルや部活、バイトなど楽しみなことが多いので、バランスよく充実した大学生活を送りたい。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
受験勉強は量も多いし勉強時間も長時間必要になるから体力的にも精神的にも辛いと思いますが、それは皆同じなので、妥協せず、がんばってほしいです。一人でやるのは大変だから先生や友人と勉強報告や勉強時間を共有すると自分を鼓舞することができるのでオススメです。
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 合格 保護者さまの声
坂本涼風さんの保護者さま [横浜校]
入試方式:学校推薦型選抜 (公募制)
Q1. モチアカに入塾されたきっかけ ・ 決め手は何でしょうか?
対面型の塾を探していました。娘は擬問に思った事はその時解決し納得していきたいタイプのようで、画像にチューター型の予備校は低抗があったので、本人の希望で対面型のモテアカになりました 。
決めては、本人が納得できた、説明をしてくれた事と通整していた人に評価を聞いて決めました。
Q2. 受験を終えられた今、モチアカに通塾して良かったと思うことは何でしょうか?
何でも相談できていたようで、進路や受験方法はもちろん、学校の課題研究に至るまで、ほんとに親身になって考えていただきました。
たくさんの先生方に色々な形で携わっていただき、指導していただきました。
共通の話題で和んだりもして楽しく色々と学べたようです。
親面談では進捗だけでなく、塾での様子なども知る事ができ安心して通わせる事ができました。
Q3. 最後に、これからのお子様に期待されていることをお教えください。
親の期待は子供の負担にしかならないと思っています(それでも期待してしまうのが親ですが...)
ただ、自分の選択に自信をもって進める人になってほしいです(周りに影響されやすいので)
この先歩んで行くと撰択しなければならない事が沢山出てきます。
ちゃんと考え選んだ道に自信をもって進める人になってほしいです。
駒澤大学 文学部 地理学科地域環境研究専攻 合格
浅見 彩加さん [渋谷校]
入試方式:自己推薦選抜
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
友人からの紹介がきっかけでした。高校2年生の秋に 自己推薦選抜で受験をしようと考えて、その対策が できる塾を探していました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
学びたい先生がいて、そこで勉強したいというのが一番の理由でした。大学の先生が執筆された著書を読んで、この大学に行って詳しく勉強して、将来はこうなりたいという目標を持つことができました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
モチアカに通って良かったことは、なぜそれを好きになったのかを深く考えることができたことです。私は小さい頃から湖が好きで、大学では湖の環境を学びたいと思っています。でもなんで湖について勉強したいのかという大切な部分を考えられていませんでした。授業を通して、なぜ湖を好きになったのかを考えることができてよかったです。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
大学に入ってからの目標は、好きなことを全力で勉強する4年間にしていくことです。中学、高校では自分の興味のあるジャンルの勉強を学校の授業で学べることが少なかったので、大学生になるのが楽しみです。そしてその先の目標は、今の段階でまだ将来のやりたいことがぼんやりとしか決まっていないので本当に自分がやりたいことを考えていきます。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
自分がこれから先、何をしたいのかを考えればモチベーションに繋がると思います。大変なこともたくさんあると思いますが、最後までブレないことが大切です。
頑張ってください!
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 合格
大河 萌衣さん [西宮北口校]
私は、高校3年生の6月にモチベーションアカデミアに入塾し、4ヶ月間、総合型選抜試験に向けて、小論文・面接・書類作成の為のサポートをして頂きました。私自身、本格的に受験するのは大学受験が初めてで、作文程度の文章しか書いたことがなく、看護に対する知識も不十分だった為、苦戦してばかりでした。また、本当に看護師になりたいのか、原体験を交え言語化することに苦闘していました。そのため、インターネットを活用しながら知識を蓄えたり、自身の経験を深掘りし、自己分析を行いました。
お陰で自分の夢や目標をより明確に自分のものにすることが出来ました。
私はモチベーションアカデミアに入塾するまで、受験期は孤独で辛いだけのものだと思っていました。しかし、共に悩んで励ましてくれる先生方に出会うことができ、充実した受験期を過ごすことが出来ました。そして自信を持って受験を迎えられました。私の志望理由書を読んで、泣いて褒めてくれた先生!! 一生忘れられないです。受験に携わって頂いた先生方、
本当にありがとうございました。お世話になりました。
実践女子大学 文学部英文学科 合格
竹宮 美行さん [渋谷校]
入試方式:指定校推薦
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
推薦入試について調べていた際、モチアカのサイトを見つけ、資料請求したことがきっかけです。そこから校舎に話を伺いに来て入塾することを決めました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
元々受験形式を指定校推薦に決めていたため、高校が推薦を頂いているところから行きたいところを決めました。大学では英語を学びたいと思っていたため、学科は英文学科に決めました。また、実践経験の場を提供するJ-TASやキャリアアドバイザーが身近にいることに魅力を感じました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
週一の面談で大学受験について不安なことを相談に乗ってもらったことが私にとってとてもよかったことだと思います。大学受験について何も知らなかった私ですが経験豊富な先生方がたくさんいるモチアカでたくさんのお話を聞くことができました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
大学生では、アメリカに留学をし、外国人とたくさん触れ合いたいです。
外国人の感性に触れ、たくさん刺激を受け、一皮剥けた自分になることが目標です。大学卒業後の目標は明確でありませんが、自分の長所を活かせる職業に就きたいです。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
推薦受験にしろ、一般受験にしろどんな形であれ努力は必要になります。周りに流されず、自分のペースで最後まで気を抜かず頑張って下さい!
モチアカの先生方がついてますよ
青山学院大学 地球社会共生学部 合格
奥屋 夢花さん [下北沢校]
入試方式:指定校推薦
Q1. モチアカに入塾したきっかけは何でしたか?
元々、AO入試をチャレンジしようと考えていました。そのため、AO用の塾を探していました。その時に、たまたま広告でこの塾を見つけ、家からそれほど遠くなかったので入塾を決めました。
Q2. 合格した志望校 (大学・学部) を志望しようと思った理由は何でしたか?
私が、大学で学びたいことを学ぶことができるので選びました。
また、志望を考えていた大学の中で一番学校の雰囲気に引かれたので第一志望にしました。
また、英語教育がしっかりしている学校でもあったので、そこにも引かれました。
Q3. モチアカに通って良かったことや、 役に立った授業/ イベントなどは何でしたか?
良かったことは自分が将来何をやりたいのかを明確にしてくださったことです。自分が今までどのようなことをしてきたのかなどを振り返ることができて、よかったです。また、良かったイベントは講演会とワクワクです。
講演会では自分の興味がある分野、ない分野関係なく様々な知識を身につけることが出来てとても役に立ちました。
ワクワクでは、自分の興味がある分野の研究を様々な方面からできたので沢出の知識や自分の考えを持つことができてよかったです。また、様々な先生から教わることで自分の視野も広がりました。
Q4. 大学に入ってからの目標や、その先の将来の目標を教えてください。
私が行く学部は、大学2年生で留学のプログラムがあるのでそれまでに語学力を高めることが目標です。また、大学は高校とは違い様々なバックグラウンド を持つ人たちが集まるところなので、様々な人と交流し、自分の視野を広げていきたいと考えています。
将来は、大学で学んだことを活かし、多様性を大切にできる人になりたいです。
Q5. 最後に、 これから受験を迎える後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします!
学校と塾の両立で大変なときもあると思いますが、頑張った分 良い結果が自分に返ってくるので諦めず頑張ってください。
応援しています。