「教育とテクノロジーの未来」~21世紀の教育の変化と幻想~

 開催日: 2017年11月19日(日)14:00-16:00

「教育とテクノロジーの未来」~21世紀の教育の変化と幻想~
このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント内容

今回の講演でわかる3つのポイント

プログラミングの知識がつく!

今後需要がどんどん高まると言われているプログラミング能力。
できない人はもう少数派?

今までの価値観に縛られない生き方を知れる!

社会に出てしばらく働いた後に東大大学院に戻り勉強をし直した讃井さん。
現在も博士課程に在籍しながら働いています。
今後はそのように、大学→就職し終身雇用といった伝統的な働き方はますます崩れていきます。

日本の教育の未来がわかる!

いま、「2020年教育改革」と言われているように、大学入試をはじめ、日本の教育は大きく 変わろうとしています。
日本の教育の未来を知り、日本社会で活躍できる人材になるためにはなにが必要か、考える機会にしましょう!

こんな人にオススメ

  • 大学入試や日本の教育がどう変わるのか不安な人
  • プログラミングなどのテクノロジーに興味のある人
  • 大学で専門を決め、そのまま就職し働き続けるコースに違和感を持っている人

高校の時に聴いた讃井さんの講演は、非常に熱くて、聴いていて飽きなかったことを覚えています。
「学びの主体性」についてのお話で、勉強を楽しむきっかけになりました。
「なぜ勉強しなければならないのか」の問いに答えられない生徒は是非讃井さんの講演を聴いてほしいです。

渋谷校講師 迎より

講師 讃井康智さぬいやすともさん

ライフイズテック株式会社取締役 / 東京大学大学院 教育学研究科博士院生
讃井康智

1983年、福岡市生まれ。久留米大学附設中高卒。
東京大学教育学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに勤務。その後、独立し、東京大学大学院 教育学研究科に進学。
現在も博士院生として各地の教育委員会・小学校・保育園などで創造的で協調的な21世紀型の学びを実現するサポートを行う。
Life is Tech !には立ち上げ時から参画し、現在は取締役として勤務。
大学院博士院生として学校教育に関わりながら、民間でプログラミング教育に携わる、教育界のプロフェッショナル。
座右の銘は「愛で世界は変えられる」

講座名
「教育とテクノロジーの未来」~21世紀の教育の変化と幻想~
講師
ライフイズテック株式会社取締役 / 東京大学大学院 教育学研究科博士院生
讃井康智さん
対象
中学1年生~高校2年生 モチベーションアカデミア塾生
※塾生のご友人、保護者さまも参加することができます。
開催日時・期間
2017年11月19日(日)14:00-16:00
開催場所
モチベーションアカデミア渋谷校
定員
40名
受講費
無料
お申込み方法
各校舎にてお申込み

開催レポート

4月のモチゼミ「『教育とテクノロジーの未来』~21世紀の教育の変化と幻想~」を終えて、講演概要と受講者からいただいた声をご紹介します。

中高生の可能性は無限大!

2017年11月モチゼミの様子

讃井さんの人生

ご講演は、讃井さんのこれまでの人生についてのお話から始まりました。
讃井さんのキャリア選択の原点は、社会は時代とともに大きく変わっているのに、教育は何十年前と同じことをしている、「教育に対する気持ち悪さ」だったそうです。
また、「自分の力で世界をよくしたい」という思いも民間で起業するという選択に踏み切った理由です。
このように、1人1人が何に違和感を持つのか、どんな野心を持っているか、に目を向けることが自分を突き動かすエネルギーとなるのでしょう。

Life is Tech!での学び

ライフイズテックでは、実際にプログラミングを学べるサマーキャンプを実施しています。
参加者のうち8割が初心者にもかかわらず、楽しく、探求的に学ぶことで短期間でコーディングの技術を習得できます。
中高生は、ワークを純粋に楽しんでいるため、圧倒的な集中力を発揮するそう。子供たちは、すさまじいパワーを持っているということを感じます。

「日本のIT教育の現状」

日本のIT教育の分野は明らかに後進国です。
学校へのICT導入が遅れてしまっています。
有識者も「中学生にコーディングは無理」と誤った認識を持ち、子供の可能性をつぶしてしまっています。

ITによって加速する社会の変化

「ITによって加速する社会の変化」いまの社会は、2歳でYouTubeを見て、3歳でパズドラを始める時代です。
ITによって子どもたちが触れる環境も、社会全体も大人が想像するより遙かに速いスピードで変化していきます。
中高生のうちでもITを使いこなすことによってできることが広がります!

受講者の声

自分の気になっているAIやITについてよく知れたと思います。
自分がこれから高校、大学でなにを学べばいいかわかってきました。

自由が丘校 中3生

私は、プログラミングは結構苦手なのですが、ライフズテックのキャンプでは初心者でも数日で出来るようになることを知り、私と同じ年の子でも様々なものを開発したりして私にもまだまだ可能性があるなと感じました!
今回のモチゼミでプログラミングにも興味がわきました!

渋谷校 中3生

テレビなどのマスメディアでITという言葉をよく見るようになったので気になり参加しました。
自分のような技術をもってない人でもアプリを作成できるということが印象に残りました。

自由が丘校 高3生

日本のIT教育の現状やIT技術の未来、今の中高生が秘める可能性を知ることができました。
「教育には希望をつくる力がある」という言葉が印象的でした。

自由が丘校 高3生

今回参加して改めてモチゼミというのは「自分とは関係ないスゴイ人が話しているのを聞く」だけの会だけではなくて、「社会を切り開いていっている人」の話を聞くことによってリアルな社会の見方を身につけられる場だと感じました。

将来、6割の人が今ない職業に就くという話は印象に残った。
今までは既存の職業から興味のあるものを探していくということが多かったが、新しい職業が増えていくからもっと自分の興味のあることから新しいことを生み出していくことが必要だと感じた。

渋谷校 高2生

2017年11月モチゼミ集合写真

モチゼミは、月に一度、さまざまな分野の第一線でご活躍されている方にお話していただくモチべーションアカデミア独自のイベントです。

自分が今まで触れた事のなかった世界や考え方を知る事で、自分の人生(キャリア)を考えるキッカケにしてほしいと考えます。

モチべーションアカデミアにご入塾いただくと、受験や将来について役立つ「モチゼミ」や「キャリアセミナー」を無料で受講できます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

モチベーションアカデミアは、「やる気」と「勉強の仕方」にこだわる塾です。

受験に合格する上で必要な知識・解答力だけでなく、自立力・主体性・やる気までを指導範囲としています。
個別のカウンセリングとコーチングによって、自ら勉強に取り組めるように導いていきます。
授業では、本質を問う訓練をくり返し、基礎知識と応用力を身につけ、教わったことを「自分で使いこなす」という勉強の仕方を学びます。
結果として、学生生活における勉強や受験だけにとどまらず、自ら抱いた夢に向かって、計画的に、積極的に挑み続ける力が身につきます。
モチベーションを高める教育とは?
モチアカ会社概要