MOTIVATION THEATER「ライフイズビューティフル」
その他 開催日: 2017年3月
イベント内容
年に5回、映画の鑑賞を通して生徒の知的好奇心を刺激し、且つこれから先の人生を生き抜いていくために自分はなにを心がけるか、どのような考え方が活かせそうか、作品の登場人物の振る舞いや言動、ストーリーを基に考え、そしてその考えを深めることを目的に開催されるイベントです。
2017年3月のモチベーションシアターは、「ライフイズビューティフル」です。
ライフイズビューティフルと言えば、まさに言わずと知れた名作でしょう。
舞台はムッソリーニによるファシズム政権が蔓延る第二次世界大戦下のイタリア。
そんなイタリアで実際にあったユダヤ人迫害について、イタリア系ユダヤ人親子の視点で描かれた作品です。
しかしここまで読んできてくださった人の中には
- 「ムッソリーニ?」、「ファシズム政権?」
- 「なんとなくわかるけど説明できない、どういうものだったっけ?」
- 「難しそうなテーマだけど、中高生の生徒は理解できるの?」
と、そう思われた方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
「作品への知識を深め、より主体的に鑑賞するための準備の時間」
まさにその点にこそ、モチベーションシアターの「一味違うところ」があるのです。
モチベーションシアターでは作品鑑賞前に、映画の時代背景や歴史的背景について事前講義を実施します。
「ファシズム政権」、という単語一つをとってもその内容は様々。
ナショナリズムや全体主義、社会進化論といった多方面から知識を深めます。
この時間は「作品への知識を深め、より主体的に鑑賞するための準備の時間」です。
実際の参加生徒から頂いた
「鑑賞前に少しあらすじを教えてもらったので、大まかな内容がわかり、それで映画を見たからとてもわかりやすくて感動した」
との感想の通り、ただ映画を観るだけでは見過ごしてしまいそうなこと、知らなければ作品を楽しむことさえできないこと、そこをしっかりと補填したうえで鑑賞を行うので、内容の理解度も上がり、その分生徒が鑑賞を通して感じることも多種多様です。
実際の作品鑑賞を通して、「自由に気付き、自由に考える時間」
こちらの事前講義を経ていざ作品を鑑賞した参加生徒はみな、一見理解が難しそうな内容にも自ら食らいつき、身を乗り出して鑑賞してくれていました。
鑑賞後は「気持ちを整理し、深める時間」
作品鑑賞が終わった後は、「気になったあの場面」を振り返ります。
- 「あの言葉、どんな意味で登場人物は口にしたのかな?」
- 「事前講義は聞いたけど、それでもわからない単語が出てきたぞ!」
等々、作品鑑賞を終えた生徒たちは心の中でそれぞれ、様々な感情を抱いていることでしょう。
気になる言葉や単語の解説、そして映画を観て感じたこと、考えたことの共有。
考えを深めこれからの人生に活かすのに必要なのはまさにこの時間といえるでしょう。
同じ作品を鑑賞しても、隣の席の友達は全く異なったことを考えていたり、自分が思いつかなかったようなことに気づいていたりするものです。
それらの発信と受信を相互に行うことで考えを深めていきます。
- 歴史をユーモア溢れる脚本でとてもいい映画だなと思った。最後のシーンが印象的だった。
- 海外や過去のことだからと言って見過ごせるような内容ではなく、そこから現代にもつながるような大事なメッセージがあると思う。
といった作品そのものへの感想から
- このような戦争はあってはならないことだから、そのことをもっと知っていきたい。
というような「次は自分で知りたい、調べてみたい」という気付き、そして
- 今まで、迫害の事実は知っていたものの、普通の家族がある日突然、迫害されたということをあまり実感することがなかった。
という非日常を身近に感じる経験。
生徒たちが 「"たった"120分の世界」 から得た感想や考えは多岐に渡りました。
ここで過ごした3時間が、物事に対する考え方や人生における価値を大きく変えることになるかもしれません。
「たかが120分、されど120分」
「たかが映画鑑賞、されど映画鑑賞」
今後のモチベーションシアターも、魅力的な作品の鑑賞やワーク等行って参りたいと思います。
- 講座名
- MOTIVATION THEATER「ライフイズビューティフル」
- 講師
- モチベーションアカデミア講師
- 開催日時・期間
- 2017年3月
モチベーションアカデミアは、「やる気」と「勉強の仕方」にこだわる塾です。
受験に合格する上で必要な知識・解答力だけでなく、自立力・主体性・やる気までを指導範囲としています。
個別のカウンセリングとコーチングによって、自ら勉強に取り組めるように導いていきます。
授業では、本質を問う訓練をくり返し、基礎知識と応用力を身につけ、教わったことを「自分で使いこなす」という勉強の仕方を学びます。
結果として、学生生活における勉強や受験だけにとどまらず、自ら抱いた夢に向かって、計画的に、積極的に挑み続ける力が身につきます。
モチベーションを高める教育とは?
モチアカ会社概要