【動画】#2 やる気になる声かけの極意~「溶かす」×時間編~

【動画】#2 やる気になる声かけの極意~「溶かす」×時間編~


本動画では、やる気になる声かけの極意について、モチベーションアカデミア副代表の横山と横浜校校長の村橋が解説します。

<『溶かす』コミュニケーションについて>
では現状認識を溶かしていく、ほぐしていくというコミュニケーションについてもう少し詳しく見ていこうかなと思います。

要は「あ、このままじゃ...(いけないかも)」と思うことがポイントです。

コミュニケーションが必要なのはわかりますが、実際にどのようにやるのかということを、村橋さんでしたらどのように伝えますか。

大きく意識していることは2軸あります。
1つは「時間」、もう1つは「空間」です。

<「時間」を意識させて『溶かす』とは>
まず「時間」の方からお話しします。

もしかしたら既にご家庭の中でもこういった話し合いをしていることがあるかもしれないんですけど、「今のままで本当にいいの?」「高校生になったらこのままじゃダメなんじゃない?」そういった話があると思います。

このように「長期」「未来」の話をすることでハッとする生徒も多いです。

反対に、普段からご家庭でそのようなコミュニケーションをとられている場合は、「今やらなきゃいけないことはなんなの?」「大事なことがあるんじゃないの?」と「長期」から「短期」の方にコミュニケーションの取り方を変えることで「あ、確かに」と考え始める生徒も多いです。

「今は本気出してないだけ」「じゃあいつになったら本気出すんですか?」みたいな話もありますし、「このままやっていったらどうなのか?」と1回想像してみるだけでも「あ!」と思うこともあるかもしれないです。

時間軸を「この瞬間」であったり「先々に向けて」と視点を動かしていくっていうのもゆさぶりポイントになるのかなと思います。
他にもポイントはありますか?

反対に「タイムマシン」のように、「過去、こうやって頑張ったらうまくいったことあったじゃない」「今回もあの時と同じようにやってみたら?」というふうにうまくいった過去の事例を見せてあげたりとか。

未来の事例だと、「こういうふうになっていたいよね」とか。「今のまま高校生、大学生になっちゃったら大丈夫?」というのも有効な手段です。

先々を見たら今これをやっておかないと、というのは強烈なアプローチになりやすいです。

未来のこと、過去のこと、そういうことを想像して、いい気持ちになれるといいです。「たしかに~!」という状態になれるといいです。

その中で特に意識していることは、本人がドキッとするような「締め切り」です。例えば、夏休みがあと3日で終わります、という状況でなんだかだらだらしているな、と。

「夏休み、いつ終わるんだっけ?」と。

その一言で本人は「ハッ」とするので、こういったコミュニケーションも有効です。

「今このままでいいや」というのを、「ほんとか?」と思ってもらうかが大事ですね。時間のいろんな切り口で見せてあげるっていうのは一個まずゆさぶるとか溶かすという意味合いで有効なコミュニケーションになるかもしれませんね。

公開: 更新:

モチベーションアカデミアは、「やる気」と「勉強の仕方」にこだわる塾です。

受験に合格する上で必要な知識・解答力だけでなく、自立力・主体性・やる気までを指導範囲としています。個別のカウンセリングとコーチングによって、自ら勉強に取り組めるように導いていきます。これにより、「自立した学習習慣」を獲得します。
授業では、本質を問う訓練をくり返し、基礎知識と応用力を身につけ、教わったことを「自分で使いこなす」という勉強の仕方を学びます。
「対話型授業」を通して思考力を高め、「本質的な学力」を獲得します。

モチベーションアカデミア会社概要
成績や受験のことでお悩みなら
まずはお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお近くの校舎へお電話ください。
学習に役立つ情報を
LINE公式アカウントでお届け!

勉強のやる気を持続させるには?

合格を左右する「確かな学力」を育むには?

237万人以上を支援する社会人教育の実績から得た知見で、受験に必要な「本当の力」を育む学習塾モチベーションアカデミアのノウハウが詰まったLINE友だち登録はこちら

【登録特典】「計画力」の高め方、やる気タイプ診断表、動画「家庭での学習習慣づくり3つのカギ」など

お役立つ情報はメールマガジンでも受け取れます!