学習院大学 国際社会科学部の学校推薦型選抜(公募制)の受験を考えているのですが、何を学べて、どんな対策をすればいいでしょうか。
「国際社会」とあるだけにどのくらいの英語力が求められますか。
難関私立大学群のGMARCHにも含まれる学習院大学は「目白の杜の〈オール・イン・ワンキャンパス〉」を銘打っており、目白駅から歩いてすぐのキャンパスにすべての学部・研究科が集っており、もちろん国際社会学部生も、このキャンパスに通っています。
学習院大学 国際社会科学部の特徴
設立は2016年と比較的最近で、卒業要件に4週間以上の海外研修が含まれているのが特徴的です。
グローバル化する昨今の社会においては、学問をするにしても、企業に勤めるにしてもグローバル社会に適応した人材が求められています。
学習院大学国際社会学部は、「課題発見・解決力」「国際経済・社会に対する理解力」「英語によるコミュニケーション能力」の3が現代社会に求められる資質だとして、それらの能力の養成に力を入れています。
学習院大学 国際社会科学部には国際的な教育環境がある
学習院大学国際社会科学部は、国際的な教育環境を提供しています。英語で行われる授業が多く、学生は日常的に英語を使用する機会が豊富にあります。
また、海外の大学との交流プログラムや留学制度も充実しており、学生は在学中に海外で学ぶ機会を得ることができます。
英語力には特に力を入れており、それはカリキュラムに如実に表れています。
1年次では読む・書く・話す・聞くの4技能すべてを重視し、各種の英語科目を用意しています。
2年次では英語科目と専門科目の接続を意図し、社会科学の授業を比較的やさしい英語で学べる授業を展開しています。
3年次ではすべての授業を英語で学ぶことになります。
4年次では、学習の集大成として論文を書くことになります。
こうした実践的かつ豊富な英語学習を通して、使える英語の習得を目指します。
国際的に活躍するのは難しいことですが、だからこそそれに挑む人を応援するというのが学習院大学国際社会学部のスタンスです。
さらに、学習院大学国際社会科学部では、海外研修が重要視されています。実際の業務を通じて得られる経験は、将来のキャリア形成に大いに役立ちます。
学習院大学 国際社会科学部の多様なカリキュラム
国際社会科学部では、経済学、政治学、社会学、文化人類学など、幅広い分野の知識を総合的に学ぶことができるカリキュラムが用意されています。
学習院大学 国際社会科学部の基礎科目
- 国際関係論:国際政治や国際経済の基本的な理論と歴史を学びます。
- 比較文化論:異文化理解のための理論と方法を学び、文化の多様性を理解します。アジアの地域研究科目も豊富です。
- 国際法:国際社会における法の役割と機能について学びます。ビジネス法や会社法などの科目が充実しています。
学習院大学 国際社会科学部の専門科目
- グローバル経済学:グローバル化が経済に与える影響を分析し、国際経済の動向を理解します。
- 開発経済学:発展途上国の経済開発の課題と対策を学びます。社会学の観点から貧困について学ぶ授業もあります。
- マーケティング:マーケティングやマネジメント、ブランド戦略などについての授業が数多く開講されています。
学習院大学 国際社会科学部学校推薦型選抜(公募制)の内容
学習院大学は一般入試だけでなく、学校推薦型選抜(公募制)の形で各学部に出願することができる仕組みがあります。この記事では、その中でも国際社会科学部の入試対策についてご紹介します。
※入試内容に関する情報は変更になる場合がありますので、必ず学習院大学公式の入学試験要項を合わせてご確認ください。
学習院大学 国際社会科学部の学校推薦型選抜(公募制)は、以下の内容で行われます。
■学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の募集人員ついて
国際社会科学科...若干名
■学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の出願資格について
以下の3つの条件を全て満たし、かつ高等学校長の推薦を受けられる者。
- 学習院大学国際社会科学部を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。加えて、国際社会科学部のカリキュラムを理解し、志望理由や入学後の構想が明確であること。
- 卒業生の場合は高等学校3年間の成績、在校生の場合は高等学校第1学年から第3学年1学期または前期までの成績が「全体の学習成績の状況4.2以上」であり、かつ「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B」の4科目すべてを履修している者、または卒業までに履修する見込みである者。
- 以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者(各スコアは、出願時に取得後2年以内のもの)。
- GTEC 1050点以上(4技能オフィシャルスコアに限る)
- 英検2級以上合格かつCSEスコア1980点以上
- TOEFLiBT(ITP除く)42点以上
- IELTS Overall Band Score 4.5 以上
- TEAP 210点以上(4技能の合計、同一試験日のスコアの合計点に限る)
- TEAP CBT 310点以上
- ケンブリッジ英語検定B1 Preliminary 以上
- TOEIC L&R + TOEIC S&W 650以上
■学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の一次選考について
一次選考では、提出した出願書類により総合的に合否が判定されます。
主な出願書類
- 調査書
- 推薦書
- 外国語検定試験の成績証明書
- 志望理由書
大学での学びを進路(キャリア)にどのようにつなげる考えであるかを、20行以上25行以下で記載を求められます。内容としては、履修したい社会科学科目を具体的に挙げることを求められるようです。 - 大学4年間の計画表
大学4年間の学修(力を入れたい分野や科目など)と、海外研修(期間や国・地域・学校名など)の計画を、図や文章で自由に表現することが求められます。
■学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の二次選考について
二次選考では、筆記試験と口頭試問が行われます。
- 筆記試験(英語で出題、英語または日本語で解答):90分
国際社会に関する英語の長文を読み、英語の読解力、英語と日本語の論理的思考力、国際社会に関する知識が問われます。また、英語による本文の要約と意見の記述、日本語による本文の和訳と国際社会に関する知識が問われます。 - 口頭試問(英語と日本語):1人10分~15分
英語によるコミュニケーション能力を確認すると共に、自己紹介や将来像などをもとに適性を問われます。また、国際社会の課題について日本語で説明を通して、知識や関心を問われます。
2.学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の対策ポイント
ここからは、学習院大学 国際社会科学部 学校推薦型選抜(公募制)の対策ポイントをご紹介します。
将来のために大学で学びたいことを明確にし、大学での学習計画をしっかり立てよう!
一次選考の提出書類にある「志望理由書」と「大学4年間の計画表」では、大学でどのようなことを学びたいか、そして学んだことを活かしてどのように進路(キャリア)に繋げるかを問われます。
志望理由書では、「志望動機」に加え、開講されている「社会科学科目」「将来のキャリア」に触れることが求められており、大学進学後や大学卒業後の進路も含めた志望理由書執筆が要求されます。
何を目的として大学で何を学びたいかが伝わるようにキャリアを描き、将来の目標から逆算して、自分は何を学びたいか、学ぶ必要があるかを伝えることが重要です。
また「大学4年間の計画表」では図や文章を自由に表現することが求められます。第三者の指摘を受けながら、しっかり推敲を繰り返しましょう。
非常に高い英語力が必要!
国際社会科学部の推薦型選抜を突破する前提条件は、やはり「高い英語力」にあります。
「出願基準」となっている各試験のスコアを取得できるだけの英語力が求められるのはもちろん、二次試験でも、英語での作文や口頭試問が求められます。
4技能(Reading, Writing, Listening, Speaking)の総合的な力が要求されます。特に二次試験対策も兼ねて、英語を使って理路整然と物事や自分の意見を説明できるよう、ライティングやスピーキングの練習をしっかり行っておきましょう。
モチベーションアカデミアは、学習院大学の総合型選抜(AO)入試に強い学習塾です。
学習院大学の合格を目指すための具体的な目標設定を行い、学習習慣を身につける方法や具体的な勉強の仕方から成績アップの授業まで講師が丁寧に指導します。
「対話型授業」を通して明確な志望理由を形成し、面接や小論文試験、集団討論に重要な思考力と表現力を養います。
また人材開発の専門家であるモチベーションアカデミアの講師から指導を受けることで、自らを律し・計画的に目標を達成する力・モチベーション高く挑み続ける心が育まれます。
これらを通して、志望校である学習院大学から「欲しい」と言わせる総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)の対策が可能です。
【動画】生徒のモチベ劇的アップ!週次面談チラ見せ
LINE公式アカウントでお届け!
勉強のやる気を持続させるには?
合格を左右する「確かな学力」を育むには?
237万人以上を支援する社会人教育の実績から得た知見で、受験に必要な「本当の力」を育む学習塾モチベーションアカデミアのノウハウが詰まったLINE友だち登録はこちら
お役立つ情報はメールマガジンでも受け取れます!