勉強してもテストの成績が上がらない場合の問題点とは?

やる気タイプ診断表
勉強してもテストの成績が上がらない場合の問題点とは?

本人はそれなりに自宅学習はしているようですが、定期テストの学年順位が向上せず、偏差値も上がらないで落ち込んでしまっています。
やり方に問題があるのでしょうか?

まずは勉強の効率を算出するところから。効率が悪いことが判明したら、教材ややり方を変えてみよう。

1. 勉強の効率を測ってみよう

自分の勉強が、どれくらい意味のある勉強なのかをわかっている人は、実はあまりいません。「宿題だから」「先生に言われたから」「友達がそうしているから」そんな漠然とした理由で、自分の勉強方法をきめてしまい、しかもそれが正しいものだと思い込んでしまっている場合も少なくないのです。

しかし、人には向き不向きがあります。一般的にスタンダードとされているやり方が、必ずしも自分に合ったやり方であるとは限りません。

また、自分がテスト対策にどれくらい時間を費やし、それがどのくらい点数として現れたのかを、生徒は理解していない場合が多いものです。

ひょっとしたら効率が悪い勉強をしているかもしれないのに、それをうやむやにしたまま、がむしゃらに今までと同じやり方を続けるのは、あまり賢明とはいえません。

したがって、実のある勉強ができているかを、適切に測定してあげることが重要となってきます。

各科目の勉強にどれだけ時間を割いたか、それがテストの点数にどれくらい表われたかを計算してみるとよいでしょう。

たとえば、英単語テストについて、「先週まったく勉強をせずに望んだら60点だったけれど、今週は3時間勉強したら90点になった」という場合、この勉強には価値があると言えそうです。やり方もこのままでいいと考えられます。

一方で、「社会の小テストも同じように、3時間勉強するようにしたが、今週、65点にしかならなかった」としたら、この勉強のやり方には改善が必要でしょう。

もっとも、これが定期テストともなってくると、回によって平均点の変動があるため、一概に点数の上下だけで判断することはできません。その場合は、平均点との差がどれだけ変わったかで評価してあげましょう。

そうして、勉強時間に対して点数の向上が見られない科目・単元をあぶり出し、その分野の勉強方法を変えることで、改善が期待できます。

2. いろいろな勉強法を試してみよう

改善が必要だとわかったら、いろいろな勉強方法を試してみましょう。

そこでまずおすすめなのが、「本屋に行く」ということです。

最近では、さまざまなコンセプトの参考書や問題集が出版されています。普段使っている教材との相性が悪い場合、参考書を変えるだけで案外簡単に成績が伸びるようになったりするものです。

しっかりと読み込んで選ぶ必要はありません。棚にある参考書を一通り手に取ってみて、パラパラとページをめくってみるだけでも、感覚はつかめます。

色合いや文字の大きさ、出題の形式や解説の量など、まずは感覚でかまいませんので、自分に合いそうなものを見つけてください。

大型書店であればあるほど良いのは、言うまでもありません。

3. 問題を繰り返し解こう

教材が決まったら、ひたすら問題演習を繰り返しましょう。

このとき重要なのが、「問題が解けるようになるまで」やることです。

どういうことかというと、教科書や参考書の「説明や本文」を読んだだけでわかったつもりになり、それで勉強をやめてしまう学生が非常に多いのです。

ですが、内容を理解していることと、それを応用して問題を解くこととの間にある壁は、意外と高いのです。

したがって、「解ける」ことを確認するまで、勉強は完了していないのだという意識を、強く持ってください。

間違えた問題は繰り返し解き、できるようになったことを確認することを習慣づけましょう。具体的に流れを説明すると、次のようなかたちが理想です。

①問題を解く(できない)→②解説を読む(わかる)→③もういちど問題を解く(できる)→④別の日にさらにもう一度解く(できる)

④でまた間違ってしまった場合は、②に戻ってやり直しましょう。これを面倒だと感じるようでは、いつまでたっても「解ける」ラインにまで到達することはできません。

このように、問題演習を勉強の中心にすえることで、テストへの対応力が格段に上がってくるでしょう。

公開: 更新:
やる気タイプ診断表

モチベーションアカデミアは、「やる気」と「勉強の仕方」にこだわる塾です。

受験に合格する上で必要な知識・解答力だけでなく、自立力・主体性・やる気までを指導範囲としています。個別のカウンセリングとコーチングによって、自ら勉強に取り組めるように導いていきます。これにより、「自立した学習習慣」を獲得します。
授業では、本質を問う訓練をくり返し、基礎知識と応用力を身につけ、教わったことを「自分で使いこなす」という勉強の仕方を学びます。
「対話型授業」を通して思考力を高め、「本質的な学力」を獲得します。

モチベーションアカデミア会社概要
成績や受験のことでお悩みなら
まずはお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお近くの校舎へお電話ください。
学習に役立つ情報を
LINE公式アカウントでお届け!

勉強のやる気を持続させるには?

合格を左右する「確かな学力」を育むには?

237万人以上を支援する社会人教育の実績から得た知見で、受験に必要な「本当の力」を育む学習塾モチベーションアカデミアのノウハウが詰まったLINE友だち登録はこちら

【登録特典】「計画力」の高め方、やる気タイプ診断表、動画「家庭での学習習慣づくり3つのカギ」など

お役立つ情報はメールマガジンでも受け取れます!