大学入試を目指す中学生・高校生の親の3人に1人が「総合型選抜入試」に関心あり。将来の可能性を広げる期待がある一方で、約4割が「学力を問われない入試」と誤解!

やる気タイプ診断表
大学入試を目指す中学生・高校生の親の3人に1人が「総合型選抜入試」に関心あり。将来の可能性を広げる期待がある一方で、約4割が「学力を問われない入試」と誤解!

今回、学習塾モチベーションアカデミアでは、「大学受験勉強に関するアンケート」として、大学受験を目指す中学生・高校生のお子様を持つ保護者さま300名を対象に、「総合型選抜(旧AO入試)」に関するアンケート調査を行いました。

その結果について、モチアカ副代表の横山先生が詳しく解説します。

yokoyamashoichi.jpg

解説:モチベーションアカデミア副代表 横山翔一

【調査サマリー】
(1)大学入試を目指す中学生・高校生の親の3人に1人が「総合型選抜入試」に関心あり。
(2)将来の可能性を広げる期待がある一方で、約4割が「学力を問われない入試」と誤解!

*********
<アンケート調査概要>
アンケートテーマ:「大学受験勉強に関するアンケート」
調査期間:2021年9月17日(金)~21日(火)
調査方法:インターネット調査
回答者数:大学受験を目指す中学生・高校生の子どもを持つ保護者様 300名
関連URL:https://m-academia-s.com/faq/parent/parent-000764.html 
*********

(質問1)お子様の大学入試にて、総合型選抜(旧AO入試)に関心をお持ちですか。お子様に期待することは何ですか?(質問2)「非常に関心を持っている」「やや関心を持っている」と答え方に質問です。なぜ関心をお持ちですか。

■調査の背景について
今や、私立大学に入学した人のうち半数以上が総合型選抜または学校推薦型選抜で入学するという時代に、国公立大学でも、総合型選抜などの入試形態がさらに拡充されることが予想されています。そこで、保護者の皆さんが、そのような拡大傾向にある総合型選抜に対してどれほど関心を持たれているか、またどのような点で関心を持たれているのかについて調査しました。

(1) 大学入試を目指す中学生・高校生の親の3人に1人が「総合型選抜入試」に関心あり。
中学生・高校生の親がお子様の大学入試にて、総合型選抜(旧AO入試)に関心をお持ちであるか調査したところ、33%の親が「非常に関心を持っている」「やや関心を持っている」と総合型選抜入試に関心があると回答しました。

■お子様の大学入試にて、総合型選抜(旧AO入試)に関心をお持ちですか。

parent-000764-1.png

(2)将来の可能性を広げる期待がある一方で、約4割が「学力を問われない入試」と誤解!
総合型選抜(旧AO入試)に「非常に関心を持っている」「やや関心を持っている」と答え方に、「なぜ関心をお持ちですか」というという質問に対し、63.6 %の親が「受験での選択肢が増えると思うから」と回答。

子どもの将来の可能性を広げる期待を感じている方が多数いる一方で、39.4 %の親が「子どもの学力面に不安があるから」と回答しており、学力が中心的に問われる一般選抜以外の選択肢として消極的な理由で関心をもっている方も多く、「総合型選抜(旧AO入試)は成績や学力を問わない」という誤解が根強く残っているようでした。

■「非常に関心を持っている」「やや関心を持っている」と答え方に質問です。なぜ関心をお持ちですか。

parent-000764-2.png

■調査結果と分析・考察
調査したところ、33%の保護者の皆さんが、総合型選抜に関心、または強い関心をお持ちであるという結果になりました。3人に1人の方が、総合型選抜に関心を持っているということで、やはり総合型選抜が浸透してきていることがうかがえます。

2020年度の大学入学者を対象とした文部科学省の調査では、国公立・私立問わず入学者全体で見ると、総合型選抜・学校推薦型選抜で入学した人は合わせて45%となっており、私立大学に限ると、55.6%ほどになります。今回、総合型選抜単体で1/3の方が興味を持たれているというのは、それだけ多くの人が関心を寄せているということになります。


また、関心があると答えられた方に、なぜ関心をお持ちなのかについて尋ねたところ、「受験での選択肢が増えると思うから」が63.6%で最も多く、ついで「子どもの学力面に不安があるから」が39.4%となっています。「子どもの将来の目標がはっきりしているから」「子どもが勉強以外の活動に取り組んできたから」を回答されたのは、それぞれ30%前後という結果になりました。

総合型選抜は、最もポピュラーな一般選抜に代わる受験の選択肢として、多くの関心を集めているところではありますが、単に「受験の選択肢が増えるから」「一般選抜のように学力面があまり問われないから」という理由で総合型選抜を検討しても、そこで合格を勝ち取ることは難しいのが実情です。

総合型選抜では、大学の志望理由やこれまでの活動経歴、社会に出てからの目標などが問われますが、大学側は、受験生がどのような目標をもって大学に入りたいと考えているのか、そしてその目標を実現するに足る資質をもっているかを総合的に評価しようとします。その点では、今回の調査では3割前後の回答率になっている「子どもの将来の目標がはっきりしている」や「子どもが勉強以外の活動に取り組んでいる」という方の方が、総合型選抜では有利になります。

またそもそもですが、総合型選抜は受験生を「総合」的に評価しようとするものですから、学力がまったく問われないというわけではありません。学校の評定平均が出願要件に設定されることも多く、出題される小論文の対策を行う上では、現代文の文章読解力などを磨く必要があり、総合型選抜だから学力を伸ばさなくても大丈夫!ということではありません。学校での成績をおざなりにしていると、「そもそも出願できない」という事態にもなりかねないのです。

総合型選抜の対策のポイントは、学校での成績や小論文など必要な学力対策はしっかり行いつつ、自分が大学・将来どんなことをしたいのかという目標を描き、それに向けて普段の勉強を超えた活動を行えるかという点になります。総合型選抜に向けて対策する人の多くは、それが不合格だった場合の保険として一般選抜対策も並行することが多いため、総合型選抜対策は、「ラクに選択肢が増える」というわけではないということは、押さえておく必要があるでしょう。

しかし一方で、総合型選抜に向けて対策することは、受験生自身が大学に入ることの意味や、社会に出てからの目標について真剣に考え、将来の可能性を広げるとても貴重な機会になります。大学に入ってから「思っていたのと違った」や「目的を見失ってしまった」という学生さんも少なからずいますが、総合型選抜対策を経てしっかりと自分のやりたいことを見定めておくことは、大学生活や、その後社会に出た後のお子様の人生を有意義なものにするカギになるでしょう。

■「総合型選抜で大学入試の可能性を広げたい」と考えている中学生・高校生のお子さん・親御さん必見!『総合型選抜対策スタートダッシュ オンラインセミナー』を開催

bnr-ao-catch_211114.png

<オンラインセミナー概要>
*セミナー名:『総合型選抜対策スタートダッシュ オンラインセミナー』
*講演講師:モチベーションアカデミア大阪谷町校・西宮北口校校長 吉野 謹也
*対象:中学生~高校2年生の生徒さん、保護者様、誰でも参加OK
*開催日時・期間:2021年11月14日(日) 10:00~11:30(開場:9:45)
*お申込み締切日:11月12日(金)18時
*開催場所:セミナーは、Web会議システム「Zoom」を用いて開催いたします。(PC・タブレットの利用を推奨します)
※オンラインセミナーの参加方法につきましては、開催日の前日までにメールでお知らせいたします。
定員無し(オンライン開催のため)
*受講費:無料
*お申込み方法:フォームよりお申込みください。

▼参加無料/お申込みはこちら
https://m-academia-s.com/event/ao-seminar/ao-seminar20211114.html
事前に必ずご利用のデバイスにZoomアプリをインストールしておく必要があります。

公開: 更新:
やる気タイプ診断表

モチベーションアカデミアは、「やる気」と「勉強の仕方」にこだわる塾です。

受験に合格する上で必要な知識・解答力だけでなく、自立力・主体性・やる気までを指導範囲としています。個別のカウンセリングとコーチングによって、自ら勉強に取り組めるように導いていきます。これにより、「自立した学習習慣」を獲得します。
授業では、本質を問う訓練をくり返し、基礎知識と応用力を身につけ、教わったことを「自分で使いこなす」という勉強の仕方を学びます。
「対話型授業」を通して思考力を高め、「本質的な学力」を獲得します。

モチベーションアカデミア会社概要
成績や受験のことでお悩みなら
まずはお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお近くの校舎へお電話ください。
学習に役立つ情報を
LINE公式アカウントでお届け!

勉強のやる気を持続させるには?

合格を左右する「確かな学力」を育むには?

237万人以上を支援する社会人教育の実績から得た知見で、受験に必要な「本当の力」を育む学習塾モチベーションアカデミアのノウハウが詰まったLINE友だち登録はこちら

【登録特典】「計画力」の高め方、やる気タイプ診断表、動画「家庭での学習習慣づくり3つのカギ」など

お役立つ情報はメールマガジンでも受け取れます!