立教大学 経済学部はどんな学部?総合型選抜で入試はできる?自由選抜入試の対策法をプロが伝授

立教大学 経済学部はどんな学部?総合型選抜で入試はできる?自由選抜入試の対策法をプロが伝授

立教大学経済学部はどんなことが学べるのでしょうか?自由選抜入試の受験対策でのポイントはありますか?

立教大学経済学部はどんな学部?

GMARCHと呼ばれる関東の難関私立大学群の一つである立教大学。その立教大学の経済学部は、1959年に設立されました。
日本の経済発展とともに、経済学教育と研究の充実を図り、国際的な視野と実践的なスキルを持つ人材を育成することを目的としています。立教大学の経済学部では、長い歴史の中で、多くの優秀な経済学者やビジネスリーダーを輩出してきました。

立教大学の経済学部生の進路

経済学部の学生は、卒業後の進路として、金融機関、製造業、サービス業、政府機関、国際機関など、さまざまな分野で活躍しています。大学のキャリアセンターや学部独自のサポートプログラムを活用し、就職活動に対する支援が充実しています。また、インターンシッププログラムや企業との連携による実践的な学びの機会も多く提供されています。

また、国際交流プログラムも充実しており、在学中にさまざまな海外留学や国際インターンシップに参加することができます。これにより、グローバルな視点と実践的な経験を積むことができ、国際社会で活躍するための素養を身につけることができます。

立教大学経済学部の学科

立教大学の経済学部には以下の3つの学科があります。

立教大学経済学部の学科その1:経済学科

立教大学の経済学科は、経済学部の中核をなす学科であり、経済学の理論から応用まで幅広い分野を体系的に学ぶことができます。主な学習内容には以下のようなものがあります。

ミクロ経済学・マクロ経済学 経済の基礎を成すミクロ経済学(個別の経済主体の行動を分析する学問)とマクロ経済学(経済全体の動きを分析する学問)を徹底的に学びます。
経済政策と公共経済学 政府の役割や公共政策に焦点を当て、社会福祉、税制、環境政策などを取り扱います。
国際経済学 貿易や金融を含む国際経済の理論と現実の問題を学び、グローバルな視野を養います。
データ分析と統計学 経済データの分析方法や統計学の基礎を学び、経済現象を数量的に理解する力を養成します。

立教大学経済学部の学科その2:経済政策学科

経済政策学科では、主に経済政策に関する理論と実践を学ぶことができます。授業の内容は経済学科と似ている部分がありますが、経済政策学科の方がやや実践寄りだと言えるでしょう。

経済政策の理論 ミクロ経済学やマクロ経済学の基礎理論を学び、それらを経済政策に応用する方法を習得します。政策立案のための理論的なフレームワークが提供されます。
公共政策 政府の役割や公共政策の設計と評価について学びます。税制、社会保障、教育政策、環境政策など、さまざまな公共政策の分析に重点を置いています。
国際経済とグローバル化 国際貿易や国際金融、グローバルな経済問題について学び、国際的な視野で経済政策を理解することができます。

立教大学経済学部の学科その3:会計ファイナンス学科

会計ファイナンス学科は、名前の通り会計や財政について学ぶ学科です。上述の2つの学科よりも、数字を見る機会が多くなるでしょう。具体的なお金の流れを追うことに興味がある人にはうってつけの学科です。

会計学 財務会計、管理会計、国際会計、税務会計など、企業の経済活動を分析し、報告するための知識と技術を学びます。
ファイナンス コーポレートファイナンス、投資理論、リスクマネジメント、金融機関論など、資金の運用や調達に関する理論と実践を学びます。
統計学とデータ分析 数理的な手法やデータ分析の技術を習得し、経済現象の分析や企業の意思決定に役立てます。

他の学部と比べ、学科ごとの特色がイメージしづらい方も多いと思います。経済学部に興味がある方は、ぜひオープンキャンパスに足を運び、体験授業を受けてみてください。

立教大学 経済学部の自由選抜入試とは?

立教大学は総合型選抜や学校推薦型(旧AO入試・推薦入試)といった名称ではなく「自由選抜入試」という高校時代の多様な要素を総合的に評価する入試制度があります。
立教大学 経済学部の自由選抜入試は、学科ごとに出願要件が用意されています。ここからは立教大学 経済学部の自由選抜入試の概要や対策ポイントをご紹介します。

※以下の内容は、2022年度入試の情報を掲載しています。
入試内容に関する情報は変更になる場合がありますので、必ず大学公式の入学試験要項を合わせてご確認ください。

立教大学 経済学部自由選抜入試の内容

立教大学経済学部自由選抜入試は、次の内容で実施されます。

■立教大学 経済学部の自由選抜入試の定員について

経済学科、経済政策学科、会計ファイナンス学科の3学科合わせて20名程度

■立教大学 経済学部の自由選抜入試の出願資格について

※出願資格の詳細については、必ず公式Webサイトを確認してください。

・英語検定試験のいずれかで、一定以上のスコアを取得していること。

ケンブリッジ英語検定・・・140点以上
実用英語技能検定(英検)・・・1.950点以上
GTEC・・・960点以上
IELTS(Academic Module)・・・4.0以上
TEAP・・・225点以上
TEAP CBT・・・420点以上
TOEFL iBT・・・42点以上
TOEIC L&Rスコアと、TOEIC S&Wスコア(2.5倍にする)との合算・・・1,150点以上

■立教大学 経済学部の自由選抜入試の一次選考について

一次選考は、出願書類による書類審査になります。

立教大学 経済学部の自由選抜入試出願書類

  • 入学志願票
  • 志望理由書
    2,000字程度で、「これまでの自分の実績や集中して行ってきたことに触れながら、入学後に何をどのように学びたいのか」というテーマで執筆します。
  • 調査書
  • 英語検定試験の証明書

■立教大学 経済学部の自由選抜入試の二次選考について

二次選考は試験場で実施され、「総合科目試験」と「面接試験」の2つが実施されます。

・総合科目試験

現代の政治・経済に関する見識や、基礎的な数学的分析力が問われる問題が出題されます。日本語での記述が求められるのに加え、「標準偏差」に関する問題など、図表を読み取った上で計算が求められる問題も出題されています。

・面接試験

志望理由や志望者個人に関する質問のほかにも、社会・経済に関する知識・意見を問う質問も投げかけられます。

立教大学 経済学部の自由選抜入試の対策ポイント

ここからは、そんな経済学部自由選抜入試のポイントについてご紹介します。

具体的にどんなことを大学で学びたいのか言語化しておこう

経済学部の自由選抜入試は、定員数は3学科一括で決められていますが、志望理由書には「どの学科を志望するのか」を明記した上で、なぜその学科を志望するのかを伝える必要があります。
立教大の経済学部は、経済理論を踏まえた上で問題分析できる人を育てる「経済学科」、課題を解決する政策を立案できる人を育てる「経済政策学科」、会計やファイナンスを学び企業財務に携わることのできる人を育てる「会計ファイナンス学科」に分かれています。それぞれの学科で「このようなことを学べる」「このような力が身につく」ということが明確に示されているので、自分がやりたいことと照らし合わせながら、志望理由を言語化していきましょう。

日ごろから社会・経済・政治に触れ、見識を広げよう

経済学部の二次試験では、総合科目試験や面接試験で、社会・経済・政治に関する受験生の皆さんの見識が問われます。高校の公民科の授業で、ある程度の知識を学ぶことにはなりますが、経済学部を志望するのであればそれだけでなく、日ごろから新聞を読んだり、経済などに関する新書を読んだりと、見識を広げておきましょう。それが、志望理由を考える上での助けにもなるはずです。

また、総合科目試験では、数学的な分析力も求められます。経済学部は「文系」というくくりで数学を軽視してしまう向きもありますが、経済学部の場合、大学に入った後も数学は使い続けますから、高校時代からおろそかにせずに学習していきましょう。

公開: 更新:

モチベーションアカデミアは、立教大学の総合型選抜(AO)入試に強い学習塾です。

立教大学の合格を目指すための具体的な目標設定を行い、学習習慣を身につける方法や具体的な勉強の仕方から成績アップの授業まで講師が丁寧に指導します。
「対話型授業」を通して明確な志望理由を形成し、面接や小論文試験、集団討論に重要な思考力と表現力を養います。
また人材開発の専門家であるモチベーションアカデミアの講師から指導を受けることで、自らを律し・計画的に目標を達成する力・モチベーション高く挑み続ける心が育まれます。
これらを通して、志望校である立教大学から「欲しい」と言わせる総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)の対策が可能です。

モチベーションアカデミア会社概要

【動画】生徒のモチベ劇的アップ!週次面談チラ見せ

成績や受験のことでお悩みなら
まずはお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお近くの校舎へお電話ください。
学習に役立つ情報を
LINE公式アカウントでお届け!

勉強のやる気を持続させるには?

合格を左右する「確かな学力」を育むには?

237万人以上を支援する社会人教育の実績から得た知見で、受験に必要な「本当の力」を育む学習塾モチベーションアカデミアのノウハウが詰まったLINE友だち登録はこちら

【登録特典】「計画力」の高め方、やる気タイプ診断表、動画「家庭での学習習慣づくり3つのカギ」など

お役立つ情報はメールマガジンでも受け取れます!